MENUMENU

blogブログ

2024.12.10 スタッフブログ

これには意味があります。。。

こんにちは!

工務の北川です。

現場にいる職人さんの作業を見ているとこの行動にはちゃんとした意味があるんだ!と

思うことがあります。

そんな行動の中の一つをご紹介します。

今の大工さんは減りましたが口に釘を加えている仕草を見たことないですか?

当然ですが作業性です。

両手を使って作業をするため手をあけるために口にくわえたりします。

「釘を湿らせて錆びやすくする。」

という話を耳にしたりしますが、昔の建物は釘も使わず木製のクサビなどでとめていました。

そのころでも作業性を考慮して口にくわえていたという話を聞きました。

もちろん間違った回答ではないと思います。

しかし、昔の大工さんはやはり「作業性だよ!」と言っていました。

昔のことを話してくださる職人さんも減ってきました。

これからも日本の伝統工業として知っていただければなと思います。

ライター:工務/北川

Contactお問い合わせ

本当にいい家って
なんだろう?

あなただけの答えを共に見つけましょう。

【無料】資料請求はこちらから