blogブログ
2024.09.20
スタッフブログ
ヌックのある暮らし
こんにちは!NetsDesignの杉村です。
みなさん“ヌック”ってご存知ですか?
最近よく耳にする、インスタで見た、なんて方も多いのでは?
ヌックの由来はスコットランドのイングルヌークにあるそうです。イングルヌークとは暖炉の傍に設けた腰掛けのことらしいです。
現代のヌックは「こじんまりした居心地の良い空間」とされています。
リビングやダイニングの片隅にヌック。階段下にヌック。窓際にヌック。など、設置場所も様々。
「居心地の良い空間」というのが人それぞれ異なるので、設置場所も様々なのかもしれないですね。
用途も様々。
読書やワークスペース、お子さんの遊び場など具体的な使用目的もあれば、ちょっと腰掛ける、時々お茶する、など癒し空間としてのヌックもあります。
今は子供の遊び場だけど将来はパパの趣味スペースに、なんて使い方も。
ひとつの部屋として設けなくても、なんだか落ち着く空間ヌック。「こじんまり」にも魅力的要素があるのかもしれません。
そんなヌックのある家づくり、我々と一緒にしませんか?
ご家族の、お一人お一人の、趣味やライフスタイルに沿ったヌックのある暮らしのご提案をさせていただきます。
緑町モデルハウスでお待ちしています♪
see you!
ライター:杉村由紀子