MENUMENU

blogブログ

2024.01.30 スタッフブログ

古い建物をおしゃれに改装したお店を見つけました

先日、伊東市に遊びに行った際、一碧湖(いっぺきこ)という湖の湖畔に、おしゃれなカフェがあったので、寄ってみました。

そのお店は、コンクリート造の古い建物を改修したお店で、外壁はコンクリートのようなグレーに塗装され、サッシも濃いグレーのものに入れ替えているようでした。

コンクリート造の建物は、解体するのもお金が高いので、敬遠されがちですが、このようにおしゃれに改修できるのであれば、建物も再生され、新たな街並みとなって生き返るような感覚を覚えました。

(お店の名前 mahanaさん)

店内に入ると天井は、コンクリートの構造体や、鉄骨の構造体がむきだしになっている部分もあり、エアコンの配管や電気の配管もむきだしになっていました。

壁はモルタルで塗装されており、新しい部分と古い部分が入り混じった感じが、非常に新鮮に感じました。

(お店の名前 ITONOWAさん)

古い部分をそのまま見せるというのは、非常に勇気のいることだと思いますが、新しい家具や窓周りの装飾素材との、非常に絶妙なバランス感が、今風のおしゃれとなって新たな空気感を作り出していると感心しました。




昔ながらの観光地とか、景勝地などでも、最近はおしゃれに改修された建物が多くなってきました。古いものを生かしながら、新しい風景や価値を創り出していく、こういったパワフルな創作活動は、本当にリスペクトです。

ライター 戸石英太

Contactお問い合わせ

本当にいい家って
なんだろう?

あなただけの答えを共に見つけましょう。

緑町モデルハウスに 行ってみよう!