藤枝・島田・焼津・静岡の新築住宅,注文住宅をお届けする設計事務所
NetsDesign【ネッツデザイン】二世帯住宅・平屋建て・テクノストラクチャー

ネッツデザインは快適性能を追求します
住まいづくりのテクノロジー




快適な住空間を実現する住まいのテクノロジー。

ネッツデザインでは住まいの基本性能を高めるため、日々最新に技術を取り入れております。
住まいの基本性能といいますと、ハードウェアの部分になりますが、大きく分けると断熱性能・遮音性能・メンテナンス性能
耐久性能などが上げられます。この性能をバランスよく組み合わせるこよにより、
省エネルギー(ランニングコストが低く)快適な住まいが実現します。

屋根二重断熱

太陽光の影響を最も受ける屋根の断熱は欠かせません。ネッツデザインでは、屋根の下地材の下部に発泡系の断熱材を充填。
さらに2階の天井裏にも断熱材を入れ、屋根と天井裏で二重に断熱を行います。

ガルバリウム鋼板たてひら葺き

当社で施工する屋根は、耐震性・耐久性・意匠性に優れた、ガルバリウム鋼板のたてひら葺きを採用します。瓦屋根に比べ、軽量で重心の低い構造体を作り出し、かつアルミニウム合金であるガルバリウムの優れた耐蝕性・耐久性などメリットが多いのが特長です。カラーベストのように、定期的な塗替えコストもかからないため、ランニングコストにも寄与します。

吸音マット

2階のフローリングの下には、吸音マットを敷くと、防音効果がUPします。

ホールダウン金物

基礎と柱を緊結するホールダウン金物。本体・ビスともダクロタイズド表面処理され、防錆力、耐久性にもすぐれています。
当社では、財・建材試験センターおよびハウスプラス確認検査による品質性能試験済みの金物を使用しております。

防振吊天井

2階の床の音を、なるべく1階に響かせないように、1階の天井は防振ゴムの付いた金具で吊っています。目に見えない部分ですが、大事な部分です。

ベタ基礎と基礎パッキン工法

べた基礎というものも、世の中ではすっかり当たり前になってきましたね。将来メンテナンスのために床下にもぐれるような基礎の高さを設けています。当社ではベタ基礎に加え、床下の湿気を効率的に換気できる基礎パッキン工法も取り入れております。

ウレタン発泡断熱材

家の外周塀の内側を気密性が高く断熱性能にも優れたウレタン発泡断熱材ですっぽりと囲ってします断熱方法です。
これにより、外気の影響(冬の場合は外の寒さを家の中に伝えにくくする・夏の場合は外の熱さをシャットアウトする)を受けにくくすることにより、家の中を魔法瓶のような断熱空間にし、従来の断熱に比べ、より少ない冷暖房費で快適な室内環境をつくりだすことができます。さらに、建物の寿命を低下させる壁体内の結露も防止するので、長寿命化にも寄与します。

外壁タイル貼り工法

様々なテイストにマッチする外壁タイルはその意匠性や断熱性能などの機能性など優れたメリットが数多く受かられる理想の外壁材として知られています。ネッツデザインの採用するタイル外壁は、親水性(雨で外壁自体の汚れを自ら洗い流す)に優れており、メンテナンスフリーを実現!サイディングのように10年〜15年で塗替えや、目地の打替えコストも発生せず、末永く美観を保ちます。

基礎蓄熱工法“BEシステム”

BEシステムは低価格で実現する全館冷暖房を実現します。このシステムは、基礎蓄熱と低温輻射を利用し、24時間家中を一定温度に保ち、経済的・健康的に家族を外気の温度差から守ります。詳しくは別ページでご説明しておりますのでご覧ください。